ホルモン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

茨城県水戸市にありますフィットネスクラブ アクアメディエクス

トレーナーの金魚っちです🐟

 

今回は「ホルモン」について何種類かお話していこうと思います!

 

・エストロゲン

エストロゲンは女性らしい丸みのある体を作ったり、肌のツヤや潤いに欠かせないもの

 

・プロゲステロン

プロゲステロンは、プロゲステロンが増えるとイライラした感情などを引き起こす作用があります

ただ、エストロゲンを適度に保つためにも必要とされています

妊娠準備にも必要で、月経の周期を決めたり、子宮の働きを調整します

女性には欠かせないもので、朝日を浴びると分泌が高まるとも言われています

 

・セロトニン

「幸せホルモン」といわれています

不安やイライラを引き起こす物質をコントロールしてくれる

気持ちの安定、脳を活性化させ、心を整えるホルモン

 

・成長ホルモン

内臓や、筋肉、気管、骨を作り修復しています

新陳代謝をサポートしてくれるので、成長ホルモンが出やすい

夜22時から夜中2時の間にしっかり寝る事でダイエット効果UP

※分泌のピークは20歳頃 40歳では半分に…

 

・メラトニン

老化の原因を除去したり、免疫力を高めてくれる効果あり

暗くなると分泌がはじまり睡眠の質を向上してくれます

人工の光が苦手で敏感といわれてます

 

・ドーパミン

快楽や幸福感を与えてくれます

初めての経験や初対面な人に会うなどの刺激や経験で分泌されます

 

 

気になるホルモンはありました?

まだまだ種類は沢山あります✨

笑顔、食事や睡眠

普段の生活に中で少しでも意識することで

私も含め皆さんも前向きに心地よく過ごして

毎日をより良いものにしていきましょう!!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加